地下鉄記念日
1927年(昭和2年)上野〜浅草間に日本初の地下鉄が開通した(現在の銀座線)
90年以上前に地下鉄が走っていたとは驚きですね、しかも年の瀬
札幌に地下鉄が開通したのは1971年(昭和46年)北24条〜真駒内間
ご存知の通り、1972年(昭和47年)札幌オリンピックの開催に伴い
整備されていきました
5年後、東西線(琴似〜白石)が、
その2年後、南北線延長区間(北24条〜麻生)
さらにその4年後、東西線延長区間(白石〜新さっぽろ)
1988年(昭和63年)東豊線(栄町〜豊水すすきの)が開通し
現在の3路線が整備されました
それからも各路線延長されていきますがここでは割愛します
地下鉄は天候も関係なく時間が正確なのがいいですよね(特に冬に実感します)
私は背が高めなので、つり革や広告に頭が当たります
(背高い人あるあるですが公共交通機関は大体そうです)
ドニチカもしくは1dayカード利用し、地下鉄全路線に乗ってみることを
いつかはやりたいなと目論んでいます
(comments disabled)
体調は大丈夫でしょうか?
お腹すいたー(笑)
こんにちは
雪山最高!
年明け早々…